第1回 吹上酒蔵まつり ~東海の“魅力”再発見!~ | 【公式】名古屋市観光情報「名古屋コンシェルジュ」

閉じる

  1. トップページ
  2. イベント
  3. 第1回 吹上酒蔵まつり ~東海の“魅力”再発見!~

東部

第1回 吹上酒蔵まつり ~東海の“魅力”再発見!~

だいいっかい ふきあげさかぐらまつり とうかいのみりょくさいはっけん

開催日:2025年6月7日(土)

吹上ホールに巨大な「角打ち」出現
愛知・岐阜・三重の酒蔵大集合!


愛知・岐阜・三重の31蔵、93銘柄の日本酒とお酒にあうグルメを楽しめる「第1回吹上酒蔵まつり」を2025年6月7日(土)に吹上ホールで開催します。

1.愛知・岐阜・三重から31の酒蔵が集結

93銘柄の中からお好きな日本酒を試飲できます。遠方の酒蔵や普段なかなか飲めない秘蔵のお酒を楽しめるチャンスです。


<参加酒蔵>
●愛知16蔵

相生ユニビオ/伊東/神の井酒造/甘強酒造/金虎酒造/勲碧酒造/澤田酒造/関谷醸造/鶴見酒造/東春酒造/原田酒造/福井酒造/丸井/丸石醸造/山﨑/山忠本家酒造
●岐阜10蔵
玉泉堂酒造/小坂酒造場/武内酒造/中島醸造/日本泉酒造/はざま酒造/林本店/三千盛/御代桜醸造/若葉
●三重5蔵
大田酒造/寒紅梅酒造/清水清三郎商店/福持酒造場/若戎酒造

チラシ

1.愛知・岐阜・三重から31の酒蔵が集結

93銘柄の中からお好きな日本酒を試飲できます。遠方の酒蔵や普段なかなか飲めない秘蔵のお酒を楽しめるチャンスです。


<参加酒蔵>
●愛知16蔵

相生ユニビオ/伊東/神の井酒造/甘強酒造/金虎酒造/勲碧酒造/澤田酒造/関谷醸造/鶴見酒造/東春酒造/原田酒造/福井酒造/丸井/丸石醸造/山﨑/山忠本家酒造
●岐阜10蔵
玉泉堂酒造/小坂酒造場/武内酒造/中島醸造/日本泉酒造/はざま酒造/林本店/三千盛/御代桜醸造/若葉
●三重5蔵
大田酒造/寒紅梅酒造/清水清三郎商店/福持酒造場/若戎酒造

2.お酒がすすむ至福の逸品が勢ぞろい

飲食コーナー「でらうま横丁」では名古屋めしの代表格「世界の山ちゃん」の手羽先やみそ串カツ、名古屋の老舗料理店「八百彦本店」のオリジナル弁当やおつまみなどを販売します。そのほか、発酵食品を使ったお弁当や各地の名産品など、地元のお酒に良くあう魅力的なおつまみを味わえます。

<でらうま横丁>(主な内容)
●世界の山ちゃん 揚げたての幻の手羽先・幻のチューリップ・みそ串カツ
●八百彦オリジナル弁当・おつまみセット
●大和屋の守口漬け・チーズ粕漬け
●プティプレリ チーズプレート
●アトリエゆいの森 発酵食プレート
●漬処 壽俵屋のお漬け物
●東甘堂のさつまいもスイーツ
●マル伊商店のしらす・佃煮・しらす丼
●えびせん家族のいか姿焼・海鮮唐揚げ
●CLASSICAL COFFEE ROASTERのアラビカ100%のアイスコーヒー
●角千本店のきしめんチップス
●八丁味噌カクキューの味噌製品各種、みその量り売り
●喜良豆富 愛知初出展!新触感のおつまみ豆富

(豊橋名物協会)
●豊橋名産ヤマサちくわ
●平松食品、濱金商店の佃煮各種
●日本が誇る発酵食!國松本店の濱納豆

(鈴鹿市観光協会・鈴鹿市物産協会)
●銘酒「作」を使った酒まんじゅう
●北野米菓のあられ類
●お酒によく合う、まるかつの乾物類
●新星食品の志ぐれ煮各種
●鈴鹿サーキットで人気のタイヤカスさきいか など

ふきあげたろう

2.お酒がすすむ至福の逸品が勢ぞろい

飲食コーナー「でらうま横丁」では名古屋めしの代表格「世界の山ちゃん」の手羽先やみそ串カツ、名古屋の老舗料理店「八百彦本店」のオリジナル弁当やおつまみなどを販売します。そのほか、発酵食品を使ったお弁当や各地の名産品など、地元のお酒に良くあう魅力的なおつまみを味わえます。

<でらうま横丁>(主な内容)
●世界の山ちゃん 揚げたての幻の手羽先・幻のチューリップ・みそ串カツ
●八百彦オリジナル弁当・おつまみセット
●大和屋の守口漬け・チーズ粕漬け
●プティプレリ チーズプレート
●アトリエゆいの森 発酵食プレート
●漬処 壽俵屋のお漬け物
●東甘堂のさつまいもスイーツ
●マル伊商店のしらす・佃煮・しらす丼
●えびせん家族のいか姿焼・海鮮唐揚げ
●CLASSICAL COFFEE ROASTERのアラビカ100%のアイスコーヒー
●角千本店のきしめんチップス
●八丁味噌カクキューの味噌製品各種、みその量り売り
●喜良豆富 愛知初出展!新触感のおつまみ豆富

(豊橋名物協会)
●豊橋名産ヤマサちくわ
●平松食品、濱金商店の佃煮各種
●日本が誇る発酵食!國松本店の濱納豆

(鈴鹿市観光協会・鈴鹿市物産協会)
●銘酒「作」を使った酒まんじゅう
●北野米菓のあられ類
●お酒によく合う、まるかつの乾物類
●新星食品の志ぐれ煮各種
●鈴鹿サーキットで人気のタイヤカスさきいか など

3.日本酒の知識を広げるペアリングセミナーや講演会を開催

蓬莱泉「空」で有名な関谷醸造の関谷健社長による「SAKE BAR 圓谷」(名古屋市西区那古野)の料理と日本酒を楽しめるペアリングセミナーや、チーズプロフェッショナル協会常務理事の加古美由紀さんによるチーズと日本酒のペアリングセミナーなど、試飲試食ができるセミナーを人数限定(各20名)で開催します。
また、三重からは銘酒「作」で知られる清水清三郎商店の清水慎一郎社長にご登壇いただき、特別講演会を開催するなど、スペシャル企画をご用意しています。

※なお、試飲試食付きセミナーは、定員数に達しました。

4.発酵食品や醸造文化のご紹介

当地域の食文化を支える、みそ・しょうゆ・酢・みりんを使った発酵食品を集め、発酵醸造について知っていただく企画コーナーを設けます。

<協力企業・団体>
杉浦味醂、佐藤醸造、ヤマシン醸造、山二造酢、あいち食品工業技術センター

5.日本酒周辺文化の魅力を発見

そのほか、酒器や伝統工芸品の展示・販売や、お酒や蔵元グッズが当たる抽選会など、楽しい企画をたくさん用意しています。名城大学日本酒研究会による、愛知の名産「えびせんべい」にぴったり合うお酒を見つける企画など、参加型のお楽しみイベントもあります。

5.日本酒周辺文化の魅力を発見

そのほか、酒器や伝統工芸品の展示・販売や、お酒や蔵元グッズが当たる抽選会など、楽しい企画をたくさん用意しています。名城大学日本酒研究会による、愛知の名産「えびせんべい」にぴったり合うお酒を見つける企画など、参加型のお楽しみイベントもあります。

詳細

日程 2025年6月7日(土)
時間 11:00~18:00
開催場所 吹上ホール
(名古屋市中小企業振興会館)
料金 ・一般チケット 前売3,000円/当日3,500円(酒札10枚、オリジナルポシェット1個、やわらぎ水1本付)

・ペアチケット 前売5,000円/当日5,500円(酒札15枚、オリジナルポシェット2個、やわらぎ水2本付)

・フラノミスタ半年プラン付きチケット 前売5,000円/当日5,500円
(フラノミスタ半年プラン(2,750円分)、酒札10枚、オリジナルポシェット1個、やわらぎ水1本付)

※価格は全て税込です。
料金詳細 チケットぴあにて販売(Pコード655-800)
https://w.pia.jp/t/fukikura/

★以下の場所でも販売しています。
・ナディアパーク6F名古屋産業振興公社(名古屋市中区栄3-18-1デザインセンタービル)※平日9~17時
・名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)1F管理事務所(名古屋市千種区吹上2-6-3)※9~17時
・酒や おおたけ(名古屋市中区錦3-15-13セントラルパーク内)
・リカーショップオオタケ(名古屋市千種区春岡1-34-18)
・The蔵(名古屋市中区丸の内3-7-30)
・中日新聞販売店(Cチケット)
お問い合わせ先 第1回吹上酒蔵まつり事務局
TEL 090-9637-6978(受付時間 平日9~17時)
ホームページURL https://www.nipc.or.jp/fukikura/
アクセス 地下鉄桜通線「吹上」駅5番出口 徒歩5分
ご注意 ※20歳未満の方は入場できません。
※お車などを運転するご予定の方は試飲できません。

※掲載内容は変更となる場合があります。最新の情報は公式ホームページ等にてご確認ください。

アクセスマップ

周辺情報 一緒に廻れるオススメスポット

関連リンク

広告募集について

go to page top

観光情報検索

キーワード検索する

ジャンル別に検索する

  • 観光スポット
  • イベント
  • 特集
  • モデルコース
  • 観光ツアー
  • お土産
  • グルメ
  • 宿泊