名古屋港水族館では、サマーナイトアクアリウム[7月20日(土)~9月1日(日)]の期間中、20時まで延長開館します。北館メインプールでの「イルカのナイトパフォーマンス」や17時以降、南館の館内照明をできる限り落とし、光と影のコントラストにより大人な雰囲気を演出する「ロマンチックアクアリウム」をお楽しみください。
17:00以降は入館料が約2割引きとなりお得です。
また、名古屋港水族館、名古屋港ポートビル内の名古屋海洋博物館と展望室、南極観測船ふじ、ポートハウス、ジェティは、7月1日(月)から9月30日(月)までは、休館日なしで開館します。
イルカのナイトパフォーマンス
日本最大のプール(幅60m、奥行き30m、最大水深12m)で、ロマンティックなスタンド照明のもと、
幻想的な夜のイルカパフォーマンスをお楽しみください。
場所:北館3階スタジアム

イルカのナイトパフォーマンス
日本最大のプール(幅60m、奥行き30m、最大水深12m)で、ロマンティックなスタンド照明のもと、
幻想的な夜のイルカパフォーマンスをお楽しみください。
場所:北館3階スタジアム
シャチの公開トレーニング
巨体が飛び上がる豪快なジャンプや、浅瀬に乗り上がるランディングを披露します。
「海の王者」といわれるシャチの迫力を間近で体感してみてください。
場所:北館3階スタジアム

シャチの公開トレーニング
巨体が飛び上がる豪快なジャンプや、浅瀬に乗り上がるランディングを披露します。
「海の王者」といわれるシャチの迫力を間近で体感してみてください。
場所:北館3階スタジアム
マイワシのトルネード
夏のトルネードは、夏の海をイメージした演出で、マイワシたちがカラフルに彩られます。
場所:南館2階黒潮大水槽

マイワシのトルネード
夏のトルネードは、夏の海をイメージした演出で、マイワシたちがカラフルに彩られます。
場所:南館2階黒潮大水槽
ロマンチックアクアリウム
水槽の照明をできる限り落とし、光と影のコントラストによりロマンチックな雰囲気を演出します(南館にて毎日17時以降開催)。

ロマンチックアクアリウム
水槽の照明をできる限り落とし、光と影のコントラストによりロマンチックな雰囲気を演出します(南館にて毎日17時以降開催)。
シネマ館
上映作品:南極大陸 ~未知の世界へ~
あらすじ:南極大陸。そこは地球上でもっとも寒く、乾燥し、強風が吹き荒れる大陸です。この過酷な環境の中でも順応し、生きようとする動物たちがいます。愛らしくも強く生きる動物たちと雄大で美しい氷の世界を描いた地球上でもっとも知られていない大陸のドキュメンタリーです。

シネマ館
上映作品:南極大陸 ~未知の世界へ~
あらすじ:南極大陸。そこは地球上でもっとも寒く、乾燥し、強風が吹き荒れる大陸です。この過酷な環境の中でも順応し、生きようとする動物たちがいます。愛らしくも強く生きる動物たちと雄大で美しい氷の世界を描いた地球上でもっとも知られていない大陸のドキュメンタリーです。
スポット情報

名古屋港水族館
- 南館では「南極への旅」をテーマとして、南極観測船ふじが日本から南極へ至るコースに沿って5つの水域にすむ生物をその自然環境とともに紹介。
北館では「35億年はるかなる旅~ふたたび海へもどった動物たち」をテーマに、バンドウイルカやベルーガなどを飼育展示。
約3,000人収容のスタンドを設置した日本最大のメインプールでは、生態や行動をより深く理解できるようにパフォーマンスを実施。
詳細
日程 | 2024年7月20日(土)~9月1日(日) |
---|---|
休館日 | 期間中含む7~9月は無休 |
時間 | 17:00~20:00(入館受付は閉館の1時間前まで) ※ 開館は9:30~ |
開催場所 | 名古屋港水族館 |
料金 | 有料 |
料金詳細 | 【通常料金】大人(高校生以上):2,030円 小中学生:1,010円 幼児(4歳以上):500円 【夜間料金】大人(高校生以上):1,620円 小中学生:800円 幼児(4歳以上):400円 ※ 夜間料金は、ゴールデンウィークおよび夏休み期間などの夜間営業日に17:00以降に入館する場合の料金です。 |
お問い合わせ先 | 名古屋港水族館 |
TEL | 052-654-7080(英語での問い合わせ可) |
アクセス | 地下鉄名港線「名古屋港」駅3番出口より徒歩5分 |
※掲載内容は変更となる場合があります。最新の情報は公式ホームページ等にてご確認ください。