東谷山フルーツパークでは、毎月第3土曜日に「フルーツふれあいDAY」を開催!
「今月のくだもの」をテーマに収穫体験やモノ作り体験など楽しいイベントが行われます。
フルーツパーク マルシェで土・日曜日に開催されている朝市も大好評!ぜひチェックしてみてください。
希少な東谷山フルーツパーク産コーヒーを淹れよう!【要事前申込】
世界の熱帯果樹温室で収穫したコーヒーのハンドドリップ体験。
コーヒーの栽培から焙煎までの過程と淹れ方のコツのお話しとルワンダ産スペシャルティコーヒーとの飲み比べをします。
【開催日】3月15日(土)
【時間】①12:30~ ②13:15~ ③14:00~ ④14:45~
【場所】無料休憩所
【募集人数】各回先着3名
【参加費】1,500円/人
【講師】SCAJ アドバンスド・コーヒーマイスター ラクダカフェ 松澤有美子
【申込方法】名古屋市電子申請サービス>>よりお申込みください。
【申込期間】2月15日(土)から3月14日(金)まで
コーヒーの栽培から焙煎までの過程と淹れ方のコツのお話しとルワンダ産スペシャルティコーヒーとの飲み比べをします。
【開催日】3月15日(土)
【時間】①12:30~ ②13:15~ ③14:00~ ④14:45~
【場所】無料休憩所
【募集人数】各回先着3名
【参加費】1,500円/人
【講師】SCAJ アドバンスド・コーヒーマイスター ラクダカフェ 松澤有美子
【申込方法】名古屋市電子申請サービス>>よりお申込みください。
【申込期間】2月15日(土)から3月14日(金)まで
もりやま防災フェス
守山消防署と共同開催で行われます。白バイや高機動車と写真が撮れ、はしご車に乗れたり、消防車からの放水体験など盛りだくさん!
【開催日】3月15日(土)
【時間】10:00~15:00(12:00~13:00は除く)
【場所】世界の熱帯果樹温室前、フィッシングコーナー、第一駐車場(園内ガイドはこちら)
【開催日】3月15日(土)
【時間】10:00~15:00(12:00~13:00は除く)
【場所】世界の熱帯果樹温室前、フィッシングコーナー、第一駐車場(園内ガイドはこちら)
スポット情報

名古屋市東谷山フルーツパーク
- 市内で一番高い山、東谷山(198m)のふもとに位置する緑あふれる環境を活かした多目的農業公園。園内にはモモ・ナシ・リンゴ・ブルーベリーなど17種類の「果樹園」を中心に約1000本の果樹を栽培。バナナ・パパイア・マンゴウ・ヒョウタンノキなど熱帯・亜熱帯地方の珍しい果樹を観察できる「世界の熱帯果樹温室」、いろいろな果物の見本を展示する「くだもの館」、その他フィッシングコーナー、フルーツパークテラス(レストハウス)・フルーツパークマルシェ(売店)などがある。シダレザクラの名所。
詳細
日程 | 2025年3月15日(土) |
---|---|
時間 | 9:00~16:30 |
開催場所 | 東谷山フルーツパーク |
料金 | 一部有料 |
お問い合わせ先 | 東谷山フルーツパーク |
TEL | 052-736-3344 (英語での問い合わせ否) |
ホームページURL | https://www.fruitpark.org/ |
アクセス | ●ゆとりーとライン高蔵寺行き「東谷橋」バス停より徒歩15分 ●JR中央線・愛知環状鉄道「高蔵寺」駅南口より南へ徒歩25分 |
注意事項 | 天候により中止になる場合があります。SNS・電話などでご確認ください。 |
※掲載内容は変更となる場合があります。最新の情報は公式ホームページ等にてご確認ください。