企画展「家康とごはん 名古屋城でいただきます」 | 【公式】名古屋市観光情報「名古屋コンシェルジュ」

閉じる

  1. トップページ
  2. イベント
  3. 企画展「家康とごはん 名古屋城でいただきます」

北部

企画展「家康とごはん 名古屋城でいただきます」

きかくてん「いえやすとごはん なごやじょうでいただきます」

開催日:2023年1月1日(日) ~ 3月5日(日)
このイベントは終了しました。

名古屋城は、徳川家康が息子の義直(初代尾張藩主)のために建てた城です。家康自身、何度も名古屋城を訪れ、大坂夏の陣の直前の慶長20年(1615年)4月には、名古屋城本丸御殿での義直と春姫(初代和歌山藩主・浅野幸長の娘)の婚儀を見届けてから、出陣しています。
その後も名古屋城は、3代将軍徳川家光など多くの貴人を迎え、饗応や宴の場となりました。
この展覧会では、名古屋東照宮に秘蔵されてきた徳川家康画像や、饗応の場となった本丸御殿表書院を飾った襖絵(重要文化財)、名古屋城に伝来した食にまつわる品などが紹介されています。

重要文化財
松竹禽鳥図襖絵(まつたけきんちょうずふすまえ)

表書院上段之間の南面を飾っていた襖絵。中でも上段之間は、他四室より畳面が一段高く、表書院のうち最上格の部屋となっていました。最上位の貴人が座る北側上段之間の上座は、襖絵と向かい合う位置でした。

松竹禽鳥図襖絵
名古屋城本丸御殿表書院上段之間南側襖
慶長19年(1614) 名古屋城総合事務所蔵

重要文化財
松竹禽鳥図襖絵(まつたけきんちょうずふすまえ)

表書院上段之間の南面を飾っていた襖絵。中でも上段之間は、他四室より畳面が一段高く、表書院のうち最上格の部屋となっていました。最上位の貴人が座る北側上段之間の上座は、襖絵と向かい合う位置でした。

東照宮縁起絵巻 巻二(とうしょうぐうえんぎえまき まきに)(部分)

関ケ原合戦と大坂夏の陣の勝利により家康が天下を掌握し、元和2年(1616年)、太政大臣宣下を受けるまでが描かれた絵巻です。
上段之間に座る家康と二代将軍秀忠(家康の三男)に、駿府城を訪れた後水尾天皇の勅使三人が大広間下段之間に並び、挨拶する場面。その左は、秀忠が勅使に饗応の膳をふるまっています。
豪華な本膳・一の膳・二の膳が並べられ、二の膳には大きな伊勢海老、床の間には掛軸と立花が飾られています。

東照宮縁起絵巻 巻二
寛政6年(1794) 名古屋東照宮蔵

東照宮縁起絵巻 巻二(とうしょうぐうえんぎえまき まきに)(部分)

関ケ原合戦と大坂夏の陣の勝利により家康が天下を掌握し、元和2年(1616年)、太政大臣宣下を受けるまでが描かれた絵巻です。
上段之間に座る家康と二代将軍秀忠(家康の三男)に、駿府城を訪れた後水尾天皇の勅使三人が大広間下段之間に並び、挨拶する場面。その左は、秀忠が勅使に饗応の膳をふるまっています。
豪華な本膳・一の膳・二の膳が並べられ、二の膳には大きな伊勢海老、床の間には掛軸と立花が飾られています。

祝膳復元(いわいぜんふくげん)

寛政10年(1798年)4月、江戸の尾張藩上屋敷で行われた、斉朝(十代尾張藩主)の養子入りを祝う食膳の一部を復元したものです。
本膳の膾(生の魚)は、赤貝と鯛のお刺身に細く切った栗や葉物をあしらい、金柑の実を添えています。汁は、四角に切ったはんぺいに、ゴボウと葉のついた小大根を入れたおすまし。三の膳の汁は赤味噌で、貝割菜を散らしています。お向うは鰻と鯛の焼物。鰻は、お武家ですから開かずに筒切りです。魚を主体に、季節の薬味や野菜をたくさん使った、いかにもおいしそうな御膳です。

祝膳復元
名古屋城総合事務所蔵

祝膳復元(いわいぜんふくげん)

寛政10年(1798年)4月、江戸の尾張藩上屋敷で行われた、斉朝(十代尾張藩主)の養子入りを祝う食膳の一部を復元したものです。
本膳の膾(生の魚)は、赤貝と鯛のお刺身に細く切った栗や葉物をあしらい、金柑の実を添えています。汁は、四角に切ったはんぺいに、ゴボウと葉のついた小大根を入れたおすまし。三の膳の汁は赤味噌で、貝割菜を散らしています。お向うは鰻と鯛の焼物。鰻は、お武家ですから開かずに筒切りです。魚を主体に、季節の薬味や野菜をたくさん使った、いかにもおいしそうな御膳です。

スポット情報

天主閣(西面)

名古屋城

1610年(慶長15年)、徳川家康は九男義直の居城として名古屋城の普請を開始。戦災で焼失したが1959年(昭和34年)、金のシャチをいただく五層の大天守閣と小天守閣が再建されました。
全国の武将隊ブームのさきがけとなった「名古屋おもてなし武将隊」が毎日城内でお客様をお出迎えします。土・日・祝には「おもてなし演武」も行われます。
また、10年に及ぶ本丸御殿の復元工事が終わり、2018年(平成30年)より全面公開されています。
スポット詳細を見る

詳細

日程 2023年1月1日(日) ~ 3月5日(日)
時間 9:00~16:30(最終入館16:00)
開催場所 名古屋城西の丸御蔵城宝館 企画展
料金 大人:500円 名古屋市内高齢者:100円 中学生以下:無料
お問い合わせ先 名古屋城総合事務所 名古屋城調査研究センター
TEL 052-231-1700
FAX 052-201-3646
ホームページURL https://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/
アクセス ●地下鉄
名城線 「名古屋城」 下車 7番出口より徒歩 5分

●市バス
栄13号系統(栄~安井町西) 「名古屋城正門前」
なごや観光ルートバス「メーグル」
なごや観光ルートバス「メーグル」の案内
基幹2号系統 「市役所」 下車 徒歩5分

●名鉄
瀬戸線 「東大手」 下車 徒歩15分

※掲載内容は変更となる場合があります。最新の情報は公式ホームページ等にてご確認ください。

アクセスマップ

周辺情報 一緒に廻れるオススメスポット

関連リンク

広告募集について

go to page top

観光情報検索

キーワード検索する

ジャンル別に検索する

  • 観光スポット
  • イベント
  • 特集
  • モデルコース
  • 観光ツアー
  • お土産
  • グルメ
  • 宿泊