最終更新日:2024年11月21日(木)
世界で愛される日本の名刀!刀剣特集
ゲームや漫画、映画などで刀剣をテーマにした作品が増え、人気に火が付いた刀剣ブーム。見た目のクールなかっこよさや研ぎ澄まされた美しさから、その人気ぶりは海外にも広がり、多くの人々を魅了しています。この特集では、刀剣の世界にたっぷり浸れるスポットや、ここでしかできない特別な体験、お土産情報をご紹介します!
Index
【愛知県 名古屋市】
名古屋刀剣博物館「名古屋刀剣ワールド」
また、併設している和カフェ&レストラン「有樂」では、愛知・名古屋の食文化を取り入れたご当地グルメが揃います。日本刀に関する書籍もあり、手に取って読むことができます。


イベント情報
企画展「平安時代の名品と皇室ゆかりの刀」
【開催日】~2024年12月22日(日)
【内容】 『平安時代の名品』として、大和伝の「太刀 無銘 古千手院」、古伯耆の「刀 無銘 伝安綱」などの名刀を展示。『皇室ゆかりの刀』として、明治天皇の父、孝明天皇の佩刀「刀 無銘 伝正宗」、有栖川宮家に伝来した「小太刀 銘 長光」など、特別重要刀剣、重要美術品が並び、数々の貴重な名刀や拵を鑑賞できます。

イベント情報
企画展「平安時代の名品と皇室ゆかりの刀」
【開催日】~2024年12月22日(日)
【内容】 『平安時代の名品』として、大和伝の「太刀 無銘 古千手院」、古伯耆の「刀 無銘 伝安綱」などの名刀を展示。『皇室ゆかりの刀』として、明治天皇の父、孝明天皇の佩刀「刀 無銘 伝正宗」、有栖川宮家に伝来した「小太刀 銘 長光」など、特別重要刀剣、重要美術品が並び、数々の貴重な名刀や拵を鑑賞できます。
◎おすすめのお土産


◎おすすめの体験


【TEL】052-262-6000
【アクセス】
・地下鉄名城線「矢場町駅」から徒歩約8分
・地下鉄鶴舞線「大須観音駅」から徒歩約9分
・名古屋高速2号東山線「白川IC」から740m
【営業時間】10:00~17:00(最終入館は16:30) ※カフェ「有樂」も同様
【休館日】月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
徳川美術館


イベント情報
徳川美術館・蓬左文庫開館90周年記念夏期特別展「時をかける名刀」
【開催日】2025年6月14日(土)~9月7日(日)
前期日程:6月14日(土)~7月27日(日)
後期日程:7月29日(火)~9月7日(日)
【内容】徳川美術館所蔵の刀剣・刀装を中心に、作品にまつわる様々な物語に注目しながら、名高い武将や大名ゆかりの名刀、華々しい刀装を展示。開館90周年を記念するに相応しく、国宝・重要文化財や名物を取り揃えた大規模な展覧会です。時代を超えてなお魅力の尽きない刀剣・刀装の奥深い世界を、歴史的背景と、作品そのものの美しさの両面から紹介します。また開催期間中、「刀剣乱舞ONLINE」とのコラボレーションもあり、刀剣ファン必見のイベントです!

イベント情報
徳川美術館・蓬左文庫開館90周年記念夏期特別展「時をかける名刀」
【開催日】2025年6月14日(土)~9月7日(日)
前期日程:6月14日(土)~7月27日(日)
後期日程:7月29日(火)~9月7日(日)
【内容】徳川美術館所蔵の刀剣・刀装を中心に、作品にまつわる様々な物語に注目しながら、名高い武将や大名ゆかりの名刀、華々しい刀装を展示。開館90周年を記念するに相応しく、国宝・重要文化財や名物を取り揃えた大規模な展覧会です。時代を超えてなお魅力の尽きない刀剣・刀装の奥深い世界を、歴史的背景と、作品そのものの美しさの両面から紹介します。また開催期間中、「刀剣乱舞ONLINE」とのコラボレーションもあり、刀剣ファン必見のイベントです!
◎おすすめのお土産

※マスキングテープは別売

◎おすすめの体験


【TEL】052-935-6262
【アクセス】
・JR中央本線「大曽根」駅南口から徒歩約10分
・地下鉄名城線「大曽根」駅E5番出口から徒歩約15分
【営業時間】10:00~17:00(入館は16:30まで)
【休館日】月曜日(祝日・振替休日の場合は直後の平日)
熱田神宮宝物館、剣の宝庫 草薙館
古神宝・刀剣・和鏡など、約6,000点の貴重な収蔵品のうち、毎月選りすぐりの宝物を入れ替えて展示。国宝・重要文化財・愛知県文化財に指定されたものは約180点にのぼります。三種の神器の一つ「草薙神剣」を奉斎することから、刀剣類はとくに多く、名刀の宝庫ともいわれています。
【剣の宝庫 草薙館】
所蔵する約450口の刀剣を、毎月入れ替えて展示する刀剣専門の展示館。実物の日本刀の他、御祭神にまつわる絵画、文書史料などを鑑賞できます。


◎おすすめの体験(剣の宝庫 草薙館)


【TEL】052-671-0852
【アクセス】
・名古屋鉄道「神宮前」駅から徒歩5分
・地下鉄名城線「熱田神宮西」駅から徒歩8分
・JR「熱田」駅から徒歩10分
【営業時間】9:00~16:30(入館は16:00まで)
【休館日】
熱田神宮 宝物館:毎月最終木曜とその前日、年末12月25日~31日
剣の宝庫 草薙館:宝物館休館日前日、年末12月25日~31日
【岐阜県 関市】
刃物屋三秀 関刃物ミュージアム

イベント情報
「日本刀鍛冶見学体験(無料)」
【開催日】ゴールデンウィーク(開催日未定)
【内容】日本刀鍛錬の工程の一部分を見学できる体験イベント。通常、参加は有料ですがゴールデンウィーク限定で無料で参加いただけます。
【料金】無料(ゴールデンウィーク限定で無料、通常は有料)
【所要時間】約60分
【予約について】
・ミュージアムの貸切りとなる為、要問合わせ
・1ヶ月前までに要予約(2名様以上~)
・キャンセル7日前30%、前日50%、当日100%

イベント情報
「日本刀鍛冶見学体験(無料)」
【開催日】ゴールデンウィーク(開催日未定)
【内容】日本刀鍛錬の工程の一部分を見学できる体験イベント。通常、参加は有料ですがゴールデンウィーク限定で無料で参加いただけます。
【料金】無料(ゴールデンウィーク限定で無料、通常は有料)
【所要時間】約60分
【予約について】
・ミュージアムの貸切りとなる為、要問合わせ
・1ヶ月前までに要予約(2名様以上~)
・キャンセル7日前30%、前日50%、当日100%
◎おすすめのお土産
また、名古屋駅から徒歩10分ほどの距離にあるホテル「ニッコースタイル名古屋」でも爪切りを取り扱っています。軽やかな切れ味で、一度使うと手放せなくなるほどの逸品です。世界に認められた関の刃物を、暮らしの中に取り入れてみてはいかがでしょうか?


◎おすすめの体験


【TEL】0575-28-5147
【アクセス】東海北陸自動車道「関IC」下車・国道156号線沿い
【営業時間】9:00~16:30
【休館日】年中無休(1月1日~1月3日は不定休)
濃州堂

◎おすすめのお土産


◎おすすめの体験


【TEL】0575-22-2397
【アクセス】
●バス(近くに電車の駅はありませんのでご注意ください)
・名古屋駅から…高速バス 高速名古屋関美濃線「新田」下車
・岐阜駅から …岐阜バス 岐阜関線せき東山行「新田」下車
●車
・東海北陸自動車道「関IC」下車後、県道17号を北に10分
【営業時間】9:00~17:00
【休館日】日曜、祝祭日