- トップページ
- NEWS & TOPICS
- 「金山だより~鉄道でめぐる岐阜の山城~」78号発行されました!
NEWS & TOPICS
「金山だより~鉄道でめぐる岐阜の山城~」78号発行されました!
交通の要衝として、毎日たくさんの人々が行き交う金山駅。そんな金山駅周辺には、実はたくさんのみどころがあることを皆さんご存知でしたか?
金山の知られざる魅力を、金山観光案内所のスタッフが発掘してご紹介する、「金山だより」の78号が発行されました!金山観光案内所で配布していますので、みなさん是非手に取ってみてください!
今回は、NHK朝の連続テレビ小説「半分、青い。」の舞台として人気を集める岐阜県の東農へ、金山からのちょっと小さな旅あるきをご紹介します。

交通の要衝として、毎日たくさんの人々が行き交う金山駅。そんな金山駅周辺には、実はたくさんのみどころがあることを皆さんご存知でしたか?
金山の知られざる魅力を、金山観光案内所のスタッフが発掘してご紹介する、「金山だより」の78号が発行されました!金山観光案内所で配布していますので、みなさん是非手に取ってみてください!
今回は、NHK朝の連続テレビ小説「半分、青い。」の舞台として人気を集める岐阜県の東農へ、金山からのちょっと小さな旅あるきをご紹介します。
鉄道でめぐる岐阜の山城~金山からぐるっと一周「半分、青い。」の舞台
NHK朝の連続テレビ小説「半分、青い。」はリニア中央新幹線が通る予定の岐阜県の東濃地方が主人公のふるさとで人気を集めています。金山からJR中央本線や東海道本線を利用し、その舞台を鉄道でたどることができます。岩村の町並み、中山道の美濃太田や御嵩、大井などの古い宿場だけでなく青い空のもと、隠れた山城など訪ねてはいかがでしょうか。

NHK朝の連続テレビ小説「半分、青い。」はリニア中央新幹線が通る予定の岐阜県の東濃地方が主人公のふるさとで人気を集めています。金山からJR中央本線や東海道本線を利用し、その舞台を鉄道でたどることができます。岩村の町並み、中山道の美濃太田や御嵩、大井などの古い宿場だけでなく青い空のもと、隠れた山城など訪ねてはいかがでしょうか。
金山駅から中央本線の快速で約75分の中津川駅は馬籠宿の玄関駅であり、木曽川の断崖にそびえる苗木城跡へも行くことができます。苗木城は眼下の木曽川から標高差170m。花崗岩の山で岐阜のマチュピチュともいわれます。

金山駅から中央本線の快速で約75分の中津川駅は馬籠宿の玄関駅であり、木曽川の断崖にそびえる苗木城跡へも行くことができます。苗木城は眼下の木曽川から標高差170m。花崗岩の山で岐阜のマチュピチュともいわれます。
恵那駅から明智までは明知鉄道が通じ、岩村までは約30分でのどかな田園風景が広がります。岩村城は別名は霧ケ城といい、日本三大山城の一つ。城下町は国指定の町並み保存地区です。

恵那駅から明智までは明知鉄道が通じ、岩村までは約30分でのどかな田園風景が広がります。岩村城は別名は霧ケ城といい、日本三大山城の一つ。城下町は国指定の町並み保存地区です。
多治見駅から太多線で美濃太田に向かう途中の可児駅で名鉄広見線に乗り換えると明智駅から明智城へ山城歩きができます。明智光秀ゆかりの天龍寺が近くにあります。

多治見駅から太多線で美濃太田に向かう途中の可児駅で名鉄広見線に乗り換えると明智駅から明智城へ山城歩きができます。明智光秀ゆかりの天龍寺が近くにあります。
続きは、金山観光案内所で「金山だより」を手に取って是非ご覧ください!!
名古屋市金山観光案内所
時間:9:00~19:00(物販は9:00~17:00)
※1月2・3日は9:00~17:00
