名古屋の産業観光

なごや大人の社会科見学

産業観光とは?

産業観光とは、歴史的、文化的価値のある産業文化財(機械器具、工場遺構等)、生産現場(工場、工房等)及び製品などを観光資源とし、それらを通じてモノづくりの心に触れる観光です。

身近な製品がどのように作られているのか、「現場」「製品」「歴史」を「見て」「学び」「体験する」モノづくり見学が注目されています!

名古屋を中心とした東海地方は昔から製造業を中心として栄えてきた地域であり、さまざまな分野の「モノづくり」の土壌があります。

名古屋圏は工場見学をはじめ伝統工芸や産業遺産・企業ミュージアムなど直接触れ合うことができるスポットの宝庫です。

\ なごやのものづくりを体験しよう! /

名古屋産業観光ツアー

産業観光バス

名古屋から出発する産業観光バスツアー

「産業観光バス」は名古屋市内の産業施設など中部圏内の産業観光施設を組み入れた日帰りバスツアーで、平成18年度から当財団が支援し、旅行会社2社が運行を始めました。

平成19年度には、公益社団法人日本観光振興協会が創設した第1回「産業観光まちづくり大賞」の最高賞である金賞を受賞し、産業観光の観光客を増加させる手法として、補助金などがない中で、産官連携による産業観光バスの新しいビジネスモデルを構築したことが評価されました。

※産業観光まちづくり大賞は、産業観光による観光まちづくりを実践した地域、団体、企業を表彰する制度です。

名古屋産業観光
モデルコース

名古屋の産業観光スポットの
めぐり方をご紹介します。

名古屋産業観光の
特集・コラム

名古屋の産業観光を特集・コラムで学ぼう!
お出かけ前にぜひチェック!

旅行会社の方へ
名古屋教育旅行

PAGETOP