【初開催】イスヨガ@プラネタリウム「チルNAGO」in名古屋市科学館 | お知らせ | 【公式】名古屋市観光情報「名古屋コンシェルジュ」

閉じる

  1. トップページ
  2. NEWS & TOPICS
  3. 【初開催】イスヨガ@プラネタリウム「チルNAGO」in名古屋市科学館

NEWS & TOPICS

2024年1月11日(木) お知らせ

【初開催】イスヨガ@プラネタリウム「チルNAGO」in名古屋市科学館

最終更新日:2024年1月11日(木)

美容や健康、癒しに着目したスポットなど提案する名古屋発の都市型観光プロジェクト「ウェルネスタイルなごや」では、このたび名古屋市科学館プラネタリウムにおいて「チルNAGO~イスヨガ@プラネタリウムで心と身体をリラックス~」を開催します。

繊細な星の光や宇宙を連想する音楽につつまれながら、日常の喧騒から解放され、心と身体を整えるウェルネスなイベントです。

リラックス効果や癒しをもたらす空間で、ヨガ講師と天文学芸員のゆったりとしたガイドとともに、日々の忙しさから少しだけ離れて非日常を体験いただけます。

自分の心身と向き合うウェルネスな新体験を、満天の星の下でお楽しみください。

<開催概要>

【日時】
2024年2月9日(金) 開場18:30/開始19:00‐終了19:50
【会場】
名古屋市科学館プラネタリウムドーム NTPぷらねっと
【内容】
開催日の星空の下、天文学芸員の解説とヨガ講師のささやきと共にプラネタリウムのリクライニングシートでの「イスヨガ」を実施します。
【定員】300名様 ※先着順 ※高校生以上
【特典】参加者にはもれなくオリジナルステッカー「よがにゃご」をプレゼント
【講師】Yoshimi(ヨガストレッチインストラクター/ボディメイクアドバイザー) ほか
【参加費用】3,500円(税込) ※電子チケット
【参加申込】
こちらから
※受付期間:2024年1月11日(木)~2月9日(金)

<補足>

★チルとは
 英語の「chill out」に由来する言葉で、「くつろぐ」「落ち着く」「まったりする」などリラックスした状態や落ち着いた気分を表します。
2021年の新語大賞に選ばれ、近年若者を中心にSNSなどでも多用されています。

★イスヨガとは
 床にマットを敷いておこなうのではなく、イスに座ったまま行うヨガです。そのため、身体への負担が少ないのが特徴です。運動が苦手な方や初心者の方でも簡単に行うことができ、幅広い方にお楽しみいただけます。

チルNAGO

美容や健康、癒しに着目したスポットなど提案する名古屋発の都市型観光プロジェクト「ウェルネスタイルなごや」では、このたび名古屋市科学館プラネタリウムにおいて「チルNAGO~イスヨガ@プラネタリウムで心と身体をリラックス~」を開催します。

繊細な星の光や宇宙を連想する音楽につつまれながら、日常の喧騒から解放され、心と身体を整えるウェルネスなイベントです。

リラックス効果や癒しをもたらす空間で、ヨガ講師と天文学芸員のゆったりとしたガイドとともに、日々の忙しさから少しだけ離れて非日常を体験いただけます。

自分の心身と向き合うウェルネスな新体験を、満天の星の下でお楽しみください。

<開催概要>

【日時】
2024年2月9日(金) 開場18:30/開始19:00‐終了19:50
【会場】
名古屋市科学館プラネタリウムドーム NTPぷらねっと
【内容】
開催日の星空の下、天文学芸員の解説とヨガ講師のささやきと共にプラネタリウムのリクライニングシートでの「イスヨガ」を実施します。
【定員】300名様 ※先着順 ※高校生以上
【特典】参加者にはもれなくオリジナルステッカー「よがにゃご」をプレゼント
【講師】Yoshimi(ヨガストレッチインストラクター/ボディメイクアドバイザー) ほか
【参加費用】3,500円(税込) ※電子チケット
【参加申込】
こちらから
※受付期間:2024年1月11日(木)~2月9日(金)

<補足>

★チルとは
 英語の「chill out」に由来する言葉で、「くつろぐ」「落ち着く」「まったりする」などリラックスした状態や落ち着いた気分を表します。
2021年の新語大賞に選ばれ、近年若者を中心にSNSなどでも多用されています。

★イスヨガとは
 床にマットを敷いておこなうのではなく、イスに座ったまま行うヨガです。そのため、身体への負担が少ないのが特徴です。運動が苦手な方や初心者の方でも簡単に行うことができ、幅広い方にお楽しみいただけます。

スポット情報

天文館の外観

名古屋市科学館

ドーム内径35mの世界最大級のプラネタリウムドーム「NTPぷらねっと」を備えた総合科学館。ドームの球体を強調した外観デザインに加え、マイナス30度の部屋でオーロラ映像を体験できる装置や、高さ9mの人工竜巻を体験できる装置など、エンターテイメント性豊かな四つの大型展示も設置されている。
また、太陽光発電や壁面緑化、制震構造やエレベーター構造の可視化を図るなど、建物自体が展示装置となっている。
スポット詳細を見る

関連リンク

広告募集について

go to page top

観光情報検索

キーワード検索する

ジャンル別に検索する

  • 観光スポット
  • イベント
  • 特集
  • モデルコース
  • 観光ツアー
  • お土産
  • グルメ
  • 宿泊