尾張名古屋 亀屋芳広 | お土産 | 【公式】名古屋市観光情報「名古屋コンシェルジュ」

閉じる

  1. トップページ
  2. お土産
  3. 尾張名古屋 亀屋芳広

南部

尾張名古屋 亀屋芳広

おわりなごや かめやよしひろ

旧東海道に店を構えて約70年

創業1949年より熱田神宮の南・旧東海道沿いに本店を構えております。ここ熱田は海道唯一の海路である名所・七里の渡し、そして熱田神宮の門前町として歴史が一番古い街になります。当店では代表銘菓「不老柿」をはじめ「あつたの杜」「七里の渡し」は名古屋を代表する史跡を銘菓として創業以来お作りしています。

あつたの杜

多くの木々が生い茂る熱田神宮は「あつたの杜」とも呼ばれ、天照大神・日本武尊が祭られる格式高い宮とされ、西尾産抹茶を使い、しっとり蒸し上げた生地に北海道産小豆を丹精込めて炊き上げた、柔らかい小倉餡をサンドした「あつたの杜」は神宮の杜をイメージした銘菓です。

あつたの杜

多くの木々が生い茂る熱田神宮は「あつたの杜」とも呼ばれ、天照大神・日本武尊が祭られる格式高い宮とされ、西尾産抹茶を使い、しっとり蒸し上げた生地に北海道産小豆を丹精込めて炊き上げた、柔らかい小倉餡をサンドした「あつたの杜」は神宮の杜をイメージした銘菓です。

七里の渡し

東海道を旅する人の駕籠をイメージした「七里の渡し」は餅皮で北海道産小豆を包み、風味豊かな京きな粉をまぶした銘菓です。

七里の渡し

東海道を旅する人の駕籠をイメージした「七里の渡し」は餅皮で北海道産小豆を包み、風味豊かな京きな粉をまぶした銘菓です。

塩豆大福 

さらっとした口当たりのこしあんをほんのり塩味の赤えんどう入りのやわらかな餅で包みました。

塩豆大福 

さらっとした口当たりのこしあんをほんのり塩味の赤えんどう入りのやわらかな餅で包みました。

車楽

熱田南新宮の祭礼「熱田大山祭」に曳き出していた2つの山車を、ひとつは「車楽」、もうひとつは「大山」と呼ばれていました。
山車の車輪をイメージした銘菓「車楽」は大粒な北海道産大納言小豆を使用し、甘さおさえて炊いた餡をふんわりとした食感に焼き上げた生地ではさんだ「どら焼き」です。

車楽

熱田南新宮の祭礼「熱田大山祭」に曳き出していた2つの山車を、ひとつは「車楽」、もうひとつは「大山」と呼ばれていました。
山車の車輪をイメージした銘菓「車楽」は大粒な北海道産大納言小豆を使用し、甘さおさえて炊いた餡をふんわりとした食感に焼き上げた生地ではさんだ「どら焼き」です。

尾張ロール

和菓子の技術を生かした蒸し生地の和風ロール

[尾張ロール(抹茶)]
厳選された小倉あんと抹茶クリームを抹茶の蒸し生地で巻きました。

[尾張ロール(きな粉)]
きな粉のクリームと口溶けの良いこしあんをきな粉の蒸し生地でまきました。

尾張ロール

和菓子の技術を生かした蒸し生地の和風ロール

[尾張ロール(抹茶)]
厳選された小倉あんと抹茶クリームを抹茶の蒸し生地で巻きました。

[尾張ロール(きな粉)]
きな粉のクリームと口溶けの良いこしあんをきな粉の蒸し生地でまきました。

クレジットカード

詳細

エリア 南部
アクセス 地下鉄名城線 熱田神宮伝馬町下車 4番出口すぐ
TEL 052-671-3707
FAX 052-671-0387
営業時間 9:00~17:00
定休日 無し
駐車場 3台
ホームページ http://www.kameya-yoshihiro.co.jp/
クレジットカード visa、 master

※掲載内容は変更となる場合があります。最新の情報は公式ホームページ等にてご確認ください。

アクセスマップ

キーワード

エリア >  南部

周辺情報 一緒に廻れるオススメスポット

関連リンク

広告募集について

go to page top

観光情報検索

キーワード検索する

ジャンル別に検索する

  • 観光スポット
  • イベント
  • 特集
  • モデルコース
  • 観光ツアー
  • お土産
  • グルメ
  • 宿泊