有松・鳴海絞会館は、この地独特の絞り文化の保存と発展のために造られ歴史的工芸的にも価値ある製品や資料の展示実演など幅広く絞りを紹介しております。又有松は東海道五十三次の中でも街道一の美観として知られ浮世絵師北斎、広重等によっても画かれた町並みは今も息づいて絞りの文化を育て、日本の美しさを今に伝えています。
Check Point!!
- 工芸士による絞り実演は必見!
- 絞り体験(要予約)もできます。
こちらの特集で紹介しています!
名古屋市内にありながら江戸時代の面影残すまち『有松』。
江戸と京都を結んだ旧東海道の池鯉鮒宿(ちりゅうのしゅく)と鳴海宿(なるみしゅく)の間の茶屋集落で、絞り染めの産地として栄えました。絞り染めは、伝統工芸として今も受け継がれ、繁盛した商家の街並みは、往時の繁栄を今に伝えています。
忙しい日常に疲れたら、伝統の美しさを味わってリフレッシュ!週末は、有松へお出かけしませんか。

名古屋市内にありながら江戸時代の面影残すまち『有松』。
江戸と京都を結んだ旧東海道の池鯉鮒宿(ちりゅうのしゅく)と鳴海宿(なるみしゅく)の間の茶屋集落で、絞り染めの産地として栄えました。絞り染めは、伝統工芸として今も受け継がれ、繁盛した商家の街並みは、往時の繁栄を今に伝えています。
忙しい日常に疲れたら、伝統の美しさを味わってリフレッシュ!週末は、有松へお出かけしませんか。







詳細
住所 |
〒458-0924 名古屋市緑区有松3008 |
---|---|
エリア | 南部【緑区】 |
アクセス | 《バスでのアクセス》 ●市バス「有松小学校前」バス停下車。徒歩3分 《電車でのアクセス》 ●名鉄名古屋本線「有松」駅下車。徒歩5分 |
TEL | 052-621-0111 |
FAX | 052-621-6051 |
営業時間 | 9:30~17:00(実演は16:30まで) |
休館日 | ・6月第1土日の絞りまつり翌日 ・年末年始 ・臨時休館あり |
料金 | 【大人】300円 【小・中・高生】100円 |
駐車場 | 無料駐車場有り(普通車10台/バス5台) |
ホームページ | http://www.shibori-kaikan.com/ |
※掲載内容は変更となる場合があります。最新の情報は公式ホームページ等にてご確認ください。