愛・地球博記念公園に隣接した緑に囲まれた丘陵地にたたずむ世界有数の陶磁器専門の美術館です。芝生広場を囲み、国内外のやきものの特別展・常設展を開催する本館、愛知のやきものを紹介する南館、初心者でもやきもの作りが体験できる陶芸館、敷地内から発掘された平安時代から鎌倉時代の窯を展示する古窯館などがあり、子どもから大人までゆったりと一日を過ごすことのできる総合文化施設です。
Check Point!!
- 世界有数のやきもの専門の美術館!ここにくれば古今東西のやきものに出会えます。
- やきものづくり体験が出来る陶芸館も。作陶や絵付けをご家族みんなで楽しめます。
- 企画展は年4回開催。いつでも新しい発見があります。









詳細
住所 |
〒489-0965 瀬戸市南山口町234 |
---|---|
エリア | 名古屋近郊 |
アクセス | ●地下鉄東山線「藤が丘」駅下車。リニモ「八草」行きに乗り換え、「陶磁資料館南」駅下車。徒歩約10分 ●名鉄瀬戸線終点「尾張瀬戸」駅下車。「瀬戸駅前」のりば1から名鉄バス「菱野団地」経由「愛・地球博記念公園」行き「陶磁美術館」下車(土・日・休日のみ運行) ●愛知環状鉄道「八草」駅下車。リニモ「藤が丘」行きに乗り換え、「陶磁資料館南」駅下車。徒歩約10分 |
TEL | 0561-84-7474 (英語での問い合わせ否) |
FAX | 0561-84-4932 (英語での問い合わせ否) |
営業時間 | 9:30~16:30(入館は16:00まで) ※ 7/1~9/30は9:30~17:00(入館は16:30まで) |
休館日 | 月曜日(休日の場合は翌平日) 年末年始(12月26日~1月4日) |
料金 | 常設展・テーマ展示(本館・南館は共通で利用できます) 【一般】400円(320円) 【高校生・大学生】300円(240円) ※ ()内は20名以上の団体料金です。 ※ 企画展・特別展、その都度定めます。 いずれも中学生以下は無料。また高校生以下の学校行事での観覧も無料。なお、陶芸館は別途有料。 |
駐車場 | 無料駐車場有り(普通車250台/バス9台) |
備考 | 当館は、2023年6月19日(月曜日)から2025年3月31日(月曜日)まで改修のため休館いたします。 ※本館を始めとする全施設が休館となります(陶芸館は2024年11月1日(金曜日)から先行再開) ※2023年6月19日(月曜日)から2024年10月31日(木曜日)までは、敷地内立入禁止 |
※掲載内容は変更となる場合があります。最新の情報は公式ホームページ等にてご確認ください。