モノ創りのDNAと出会う体感型の展示館
110年以上受け継いできたブラザーの「モノ創りのDNA」を伝え、見て・触れて・楽しむ体感型の展示館。
貴重なミシンコレクションやブラザーの歴史と進化を公開するとともに、新製品を試すこともできます。
Check Point!!
- 世界最初のミシン(複製)や海外のアンティークミシン、ブラザーの代表的機種など国内有数のミシンコレクションを公開しています。
- ブラザーの新製品を気軽に使って楽しめます。ミシンによる刺しゅう、ネームシールやペーパークラフトの作成、写真プリントなど、ブラザーの最先端技術を体験できます。
BROTHER MUSEUM 音声ガイド
展示品解説のための「音声ガイド」を導入しています。
スマートフォンで館内に設置してあるQRコードを読み取ることで、ガイドページにアクセスでき、見学のガイドとして無料でご利用いただけます。日本語、英語、中国語、韓国語で館内の展示品を紹介するとともに、関連映像などもご覧いただけます。
お手持ちのパソコンやスマートフォンを使って、ご自宅からもアクセスできます。
>>BROTHER MUSEUM 音声ガイド

展示品解説のための「音声ガイド」を導入しています。
スマートフォンで館内に設置してあるQRコードを読み取ることで、ガイドページにアクセスでき、見学のガイドとして無料でご利用いただけます。日本語、英語、中国語、韓国語で館内の展示品を紹介するとともに、関連映像などもご覧いただけます。
お手持ちのパソコンやスマートフォンを使って、ご自宅からもアクセスできます。
>>BROTHER MUSEUM 音声ガイド
こちらの特集で紹介しています!
名古屋にはモノづくりの楽しさを伝える企業ミュージアムがいっぱい!最先端技術を生み出す現場を見学したり、最新の製品を試してみたり、作品作りにチャレンジしたり…名古屋が誇るモノづくりの世界をのぞいてみて♪

名古屋にはモノづくりの楽しさを伝える企業ミュージアムがいっぱい!最先端技術を生み出す現場を見学したり、最新の製品を試してみたり、作品作りにチャレンジしたり…名古屋が誇るモノづくりの世界をのぞいてみて♪




詳細
住所 |
〒467-0851 名古屋市瑞穂区塩入町5-15 |
---|---|
エリア | 南部【瑞穂区】 |
アクセス | ●地下鉄名城線「堀田」駅下車。1番出口より徒歩3分 ●名鉄名古屋本線「堀田」駅下車。徒歩2分 |
TEL | 052-824-2227 (英語での問い合わせ否) |
FAX | 052-824-2069 (英語での問い合わせ否) |
営業時間 | 10:00~17:00 ※入館には事前予約が必要です。詳しくは公式サイトをご確認ください。 |
休館日 | 土曜日・日曜日・祝日、ゴールデンウィーク、夏季連休、年末年始 ※開館予定日でも、イベント等の「貸切り」により休館にする場合があります。 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 無料駐車場有り(普通車11台/大型バス3台) |
ホームページ | https://global.brother/ja/museum |
※掲載内容は変更となる場合があります。最新の情報は公式ホームページ等にてご確認ください。