徳川園は、池泉回遊式の日本庭園で、江戸時代の主だった大名庭園もこの様式です。清流が滝から渓谷を下り海に見立てた池へと流れるありさまは、日本の自然景観を象徴的に凝縮しています。さらに徳川園は、高低差の大きな地形や既存の樹林をそのまま利用し、その中に武家社会の豪快さを象徴するような巨石を用いた岩組みが配置されています。新緑や紅葉、牡丹や花菖蒲の花々も四季を通じてお楽しみいただけます。
Check Point!!
- 【龍門の瀧】尾張家江戸下屋敷跡地にあつた滝の石を使用し再現。20分毎に瀧から落ちる水が増します。
- 【大曽根の瀧】落差6mの三段の滝。上・中・下段の岩の組み方が異なるため、それぞれの水しぶきの表情に変化があります。






詳細
住所 |
〒461-0023 名古屋市東区徳川町1001 |
---|---|
エリア | 東部【東区】 |
アクセス | ●JR中央線「大曽根」駅南出口より徒歩10分 ●なごや観光ルートバスメーグル「徳川園・徳川美術館・蓬左文庫」すぐ |
TEL | 052-935-8988 (英語での問い合わせ否) |
FAX | 052-937-3847 (英語での問い合わせ否) |
営業時間 | 9:30~17:30(入園は17:00まで) |
休館日 | 月曜日(祝日にあたる場合はその直後の平日)、年末年始(12/29~1/1) |
料金 | ◎一般:300円 ◎市内在住の高齢者(65歳以上):100円 ◎中学生以下:無料 |
駐車場 | ◎普通車:79台(100円/25分) ◎バス:4台(1時間以内500円、1時間越30分毎500円) |
ホームページ | https://www.tokugawaen.aichi.jp/ |
クレジットカード | お土産・売店ではクレジットカード利用可 |
※掲載内容は変更となる場合があります。最新の情報は公式ホームページ等にてご確認ください。