名古屋教育旅行

テーマ

名古屋の和菓子職人から学ぶ伝統的食文化と、
体によく環境に優しい和菓子づくり体験

学習ジャンル
食文化
実施施設
御菓子所 福田屋
対応するSDGs

学習の狙い

実は名古屋は「和菓子どころ」。江戸時代に尾張徳川家の歴代藩主が茶の湯を好んだことから、お茶請けとして和菓子づくりも盛んとなり、現在も和菓子を楽しむ文化が名古屋に根づいています。そんな名古屋で明治28年より製造販売する「福田屋」。元名古屋市の教職員だった和菓子職人5代目から、和菓子の文化や伝統的な食文化を身近に感じてもらえるよう、名古屋の代表的なお菓子『ういろ』や『鬼まんじゅう」についての歴史や伝統について話を聞き、実際につくることで、尾張名古屋の和菓子文化を学びます。古くから伝わる和菓子から、食品廃棄量の削減や、体に優しい和菓子づくりなど地域のつながりと、食の将来を考えます。


プログラム

プログラム

和菓子作り体験

御菓子所 福田屋


事前学習
  • 和菓子がなぜ日本各地の生活に根付いたのか調べる
  • 食品廃棄量を調べて、環境問題にどのような影響があるか考える
現地学習
  • 5代目和菓子職人からの伝統文化の継承の難しさや、郷土菓子の魅力を聞く
  • 名古屋の伝統和菓子『鬼まんじゅう」を作る
事後学習
  • 和菓子の伝統を継承するために、私たちができることを考える
  • 国産の材料を使うことでもたらす効果を考える

実施概要

対象 小学生
中学生
高校生
受入人数 応相談
所要時間 約60分
料金(税込) 体験料:1名1,500円
キャンセル料 1週間前まで:無料
前日まで:30%
当日:100%
受入可能時間 13:00~(応相談)
休館日 水曜日
当日準備物 エプロン、手拭き
頭髪を保護するもの(三角巾や帽子など)
事前予約 1カ月前までに電話またはFAXにて要予約
予約先電話番号 052-731-5689
予約先FAX番号 052-731-5699

施設基本情報

御菓子所 福田屋(外部リンク)



体験施設マップ