- トップページ
- 観る・楽しむ
- 観光スポット
観光スポット
観光スポット検索
検索結果
Search Result
1~6件 / 6件中
- 一覧
- グリッド
-
栄・伏見
若宮八幡社
祭神は仁徳天皇、応神天皇、武内宿称。慶長15年(1610)徳川家康が名古屋の総鎮守とした。また、毎年5月15、16日には例祭(若宮まつり)が行わ… 詳細を見る
祭神は仁徳天皇、応神天皇、武内宿称。慶長15年(1610)徳川家康が名古屋の総鎮守とした。また、毎年5月15、16日には例祭(若宮まつり)が行わ…詳細を見る
-
栄・伏見
名古屋東照宮
名古屋東照宮は元和5年(1619)藩祖徳川義直が名古屋の開祖徳川家康公を御祭神として名古屋城内に創建し、明治8年(1875)に現在地に移転しま… 詳細を見る
名古屋東照宮は元和5年(1619)藩祖徳川義直が名古屋の開祖徳川家康公を御祭神として名古屋城内に創建し、明治8年(1875)に現在地に移転しま…詳細を見る
-
北部
名古屋城
1610年(慶長15年)、徳川家康は九男義直の居城として名古屋城の普請を開始。戦災で焼失したが1959年(昭和34年)、金のシャチをいただく… 詳細を見る
1610年(慶長15年)、徳川家康は九男義直の居城として名古屋城の普請を開始。戦災で焼失したが1959年(昭和34年)、金のシャチをいただく…詳細を見る
-
東部
徳川美術館
徳川家康の遺品を中心に、尾張徳川家初代義直(家康九男)以下代々の遺愛品、いわゆる「大名道具」1万件余りを収める美術館です。国宝「源… 詳細を見る
徳川家康の遺品を中心に、尾張徳川家初代義直(家康九男)以下代々の遺愛品、いわゆる「大名道具」1万件余りを収める美術館です。国宝「源…詳細を見る
-
南部
富部神社
名古屋市内の神社建築で唯一の国の重要文化財である富部神社は、慶長8年(1603)、愛知県津島市に鎮座する津島神社から勧請されたことに始… 詳細を見る
名古屋市内の神社建築で唯一の国の重要文化財である富部神社は、慶長8年(1603)、愛知県津島市に鎮座する津島神社から勧請されたことに始…詳細を見る
-
名古屋近郊
長久手古戦場(古戦場公園・色金山歴史公園)
天正12(1584)年に羽柴秀吉(のちの豊臣秀吉)と徳川家康が激烈な戦いを繰り広げた主戦場跡地で、国の史跡に指定されている。現在、この場所… 詳細を見る
天正12(1584)年に羽柴秀吉(のちの豊臣秀吉)と徳川家康が激烈な戦いを繰り広げた主戦場跡地で、国の史跡に指定されている。現在、この場所…詳細を見る